ゴルフクラブ数値.comは、ゴルファーの皆様のゴルフクラブ選びをお助けするサイトです。当サイトには広告が表示されてしまいますことをご容赦ください。
スポンサーリンク
楽天広告
スポンサーリンク
楽天広告
日本シャフト / N.S.Pro 750GH
メーカー公表データ
Flex | 重量(g) | キックポイント | 長さ | トルク |
S | 83(全番手) | 先調子 | 38.5(#3)-35(W) | 2.1 |
R | 79(全番手) | 先調子 | 38.5(#3)-35(W) | 2.2 |
重量データ(組み立て時の総重量)
Flex | 5I クラブ長 | 5I クラブ総重量 | |
S | 38″仕上の場合 | 393g | 4:平均的 |
R | 38″仕上の場合 | 389g | 4:平均的 |
(注)38″仕上げの場合の総重量は、ヘッド256g、グリップ51g を想定しています。シャフト重量の選び方についてはこちらをご参照下さい→シャフト重量
スポンサーリンク
楽天広告
振動数データ(シャフトの硬さ)
Flex | 5I クラブ長 | 5I 振動数 | |
S | 38″仕上の場合 | 287cpm | 5:やや軟らかい(A相当) |
R | 38″仕上の場合 | 279cpm | 6:かなり軟らかい(L相当) |
(注)38″仕上げの場合の振動数は、ヘッド256g、ノーチップカット、挿し込み長30mm を想定しています。シャフトの硬さの選び方についてはこちらをご参照下さい→シャフトの硬さ(振動数)
キックポイントデータ(シャフトの剛性分布)
Flex | 弾き系 or 粘り系 |
調子係数による キックポイント(5I) |
メーカー公表の キックポイント |
R | 弾き系 | 先調子 | 先調子 |
シャフトのキックポイントの選び方、剛性分布グラフの見方についてはこちらをご参照下さい→シャフトのキックポイント
(注)データはゴルフクラブ数値.comの独自調査によるものであり、メーカーが保証したものではありません。また、組み立て条件の違い、製造誤差、測定誤差、などがあるため、同じモデルのシャフトが必ず同じ数値になるとは限りません。
スポンサーリンク
楽天広告
目次
0.ゴルフクラブ数値.comへようこそ
1.ゴルフクラブの選び方
1-(1)ゴルフクラブの長さ
1-(2)ゴルフクラブの総重量
1-(3)ゴルフクラブの振動数
1-(4)ゴルフクラブのバランス
2.シャフトの選び方
2-(1)シャフト重量
2-(2)シャフトの硬さ・フレックス
2-(3)シャフトのキックポイント
2-(4)シャフトのトルク
2-(5)シャフトのスパイン
3.ゴルフクラブヘッドの選び方
3-(1)ロフト角
3-(2)ライ角
3-(3)重心距離
3-(4)重心角
3-(5)フェース角
3-(6)フェースプログレッション
3-(7)球の捕まり
3-(8)重心深度
3-(9)重心高さ
3-(10)低重心率
3-(11)ヘッド左右慣性モーメント
4.ウッドシャフト数値
5.アイアンシャフト数値
6.ドライバーヘッド数値